間隔をとるための入店制限
十分な間隔をとるために店内が混み合う場合は入店を制限している。
各項目では、入店時や店舗での客席・サービスなどの「お客様の安全」に関するものや、「従業員・店舗の衛生管理」に関するもので分けており、掲載店については、感染症対策事項(全14項目)のうち、7項目以上を実施し、皆さまのご来店をお待ちしております。
各店の詳細な取組み項目については、青森商工会議所ホームページにて掲載しております。
今後も万全な態勢で皆さまをお出迎えするためにも、取組み項目が増え次第、順次掲載してまいります。
十分な間隔をとるために店内が混み合う場合は入店を制限している。
店舗入口や手洗い場所には、消毒液を用意している。
食事中以外(来店時・退店時等)はマスクの着用をお願いしている。
来店時において検温を実施している。
2m(最低1m)以上空くように間隔を空けてテーブル等を配置している、もしくは、パーティション(アクリル板など)で区切っている。
カウンター席は、適度なスペースを空けている、もしくは、パーティション(アクリル板など)で区切っている。
テーブルやカウンター席の消毒(お客様入れ替え時等)を徹底している。
大皿料理は避け、料理を個々に提供する、従業員が取り分けるなど工夫している。
カラオケ設備を有していない、もしくは、有しているが使用していない。
キャッシュレス決済を導入・促進している。
従業員は常時マスクを着用している。
従業員は必ず出勤前に体温を計り、発熱等のある従業員は勤務させていない。
食品を扱う者の健康管理と衛生管理を徹底している。
換気設備を設置し、徹底した換気を行っている(窓・ドアの定期的な開放や常時換気扇の使用等)
感染症対策を実施している「証」として、掲示しています。
お客様に分かりやすいように、感染症対策項目を表示し、実施している項目にはチェックをしています。